2025-01-01から1年間の記事一覧
藤井風『Prema』…私たちの内なる可能性 youtu.be まさに才能の塊だと思う。 多くのミュージシャンが彼のファンを自認していることからもそれは一目瞭然だ。 音楽にとどまらず、その思想や存在自体も非常に特殊。 世界中の世代を超えたファンたちの信奉ぶりを…
”やり直せる部分と、やり直せない部分がある”ということかもしれない‥ tver.jp Tverで偶然見つけた「妻、小学生になる」も見ている。 前回、書いた「私の夫と結婚して」とは違って、こちらは、 別の身体を借りてやりなおしするお話。 最近、涙腺が弱くなって…
人生はやり直せないけど…? amazon prime で、話題になっているらしい「私の夫と結婚して」(佐藤健、小芝風花)を見ている。面白い。 これが2話ずつ公開で、なかなか新しいのが配信されずじれったいので、 全話公開されている韓国のオリジナル版「私の夫と…
今年は桜の満開になる少し前に雨が続いて散ってしまった花もあるけれど、 今日は天気がよく花見にふさわしい感じだった。 散る桜 残る桜も 散る桜 (良寛) 願わくば 花の下にて春死なん その如月の望月の頃 (西行) さまざまなこと思い出す桜かな(芭蕉) …
是枝監督の『怪物』をAmazonプライムで鑑賞。 gaga.ne.jp 10代前半の若い役者さんである黒川想矢と柊木陽太の存在感がとにかく素晴らしかった。あっというまに通り過ぎてしまう10代の思春期のころの、言葉にする前に消えてしまうような感情や一瞬の表情が見…
映画「大きな家」を観た。 児童養護施設の日常。子供たちの成長。 家の近くに児童養護施設があって、通りかかる時に、中で遊んでいる子供たちの様子が垣間見える。 元気そうに、大きな声を出してボール遊びをしていたり、楽しそうに喋っていたり、時にはそこ…