lucciora’s diary 蛍日記

共感する魂を求めて

ひとつぶの麦もし地に落ちて死なずば…

f:id:lucciora:20170325212106j:image

一粒の砂の中に世界を…

イリアム・ブレイクの詩を昨日書きました。

 

それで思い出したけれど、

ひとつぶの…と云えばアンドレ・ジイドだったか、一粒の麦、落ちて死なずば…


「一粒の麦もし地に落ちて死なずば、ただ一つにてあらん、
死なば多くの実を結ぶべし」

新約聖書ヨハネ伝」第12章

 

聖書のことばって本質をついていて、すごいなといつも思います。

『聖書』なのだから当然といえば当然ですが。笑

仏教的な思想観が好きですが、聖書はすごい。

 

よく思います。

この世で偉業をなす人もいますが、多くの人は無名でその人生を終えるでしょう。自分もまた…

 

それでも、その人の家族や関わった人たちにとっては、その人は多分とくべつで大切な存在であったと思うし、代わる者などいないのだと。

生命をつないでいるということは、すでに多くの実を結んでいるということかもしれない。

 

anonymous・・・無名性ということ。

たまに絵画や詩歌でもありますよね。

詠み人知らず。

anonymous、作者不明の歌や絵。

中には素晴らしいものもたくさんあります。その人に想いを馳せてみる。

 

でもそんな時、ふと名も無い、とくに取り柄もない…もっと大勢の通り過ぎていった人たちについても考えたりします。

 

それでも良いのだとある時思いました。

それでも、この時空にたしかに刻まれている、そのものの場所があるのです。

 

ひとつぶのザクロの実。

それをひとくち食べてしまったがために、地上と冥界を行き来することになってしまったギリシャ神話の美しいペルセポネ。

 

シモーヌ・ヴェイユはそれを、神と知らぬうちに結ばれたものの姿に重ねていました。

ヴェイユの『重力と恩寵』は、ある時期私にとっての聖書のようになっていました。

わたしは彼女のように生きることはできないし、しないけれど、

その言葉にはとても魂をゆさぶられました。付箋だらけの文庫をバッグにいれていた時期がありました。

 

ーーざくろの実。

人は、自分からすすんで神を愛すると約束するのではない。
自分の知らぬうちに、自分の内部でむすばれた約束に、同意するのである。
シモーヌ・ヴェイユ

 

今でもやはり、彼女の残した言葉は、私にとってとくべつな言葉です。

そう。

わたしたちもまた、ひとつぶの・・・

無限のなかのひとつぶの…